32歳会社員男性からの質問
アフィリエイトを始めるにあたって、
メリットとデメリットを教えていただけますでしょうか?
蒼井空太からの回答
アフィリエイトを始めるメリットは3つあります。
1つは
学歴やお金がなくても
家賃収入のような資産を
ネット上に形成できる点です。
例えばブログメルマガアフィリエイトを
1年かけて育て上げると、
毎月自動的に100万円稼ぎだしてくれる装置
が完成します。
一度この仕組みを完成させると、
あなたがどこで何をしていようとこの装置が
働き続け、あなたに富をもたらしてくれます。
いわゆる不労所得ですね。
通常ですと不労所得を形成するには
莫大な資金がかかります。
例えば一番有名な不労所得として
マンションの家賃収入がありますが、
マンションを購入するだけでも
その額およそ数千万から数億円。
まあお金持ちしかできません。
それに家賃収入の場合、
購入費だけでなく整備費、
掃除会社に定期的にメンテナンスしてもらわなければなりません。
住民同士のケンカの仲裁や、
住民が部屋に傷をつけた場合も、
自分で修理したり外注しなければなりません。
そのため大家さんというのは
見かけによらずかなり大変なのです。
ですがアフィリエイトの場合、
ネット上に存在している目に見えないものなので、
殆ど手間もかかりません。
ですから
アフィリエイトは
この世で最も凡人が手に入れやすい不労所得
であると断言できます。
次にアフィリエイトで得られるメリット2つ目。
さまざまなスキルが身に付きます。
コピーライティングスキルであったり
集客スキルであったり
セールススキルであったり様々です。
そしてこのスキルは一度身に着けるとどこへ行ってもあなたを助けてくれます。
あの長者番付に載った神田昌典さんですら、
「コピーライティング力は、
単なるハウツーではなく、
焼け野原に立っても、翌日から、
紙とペンだけで、立ち上がる力である」
と言ったくらいですから。
身に付けておいて絶対に損はないでしょう。
そして3つ目。
もしアフィリエイトで成功すると、
どの職種からも引く手あまたとなります。
つまり一生くいっぱぐれることがありません。
例えばアフィリエイトで大成した人が、
今度は法人向けにコンサルをするというのはよくある話。
アフィリエイターはプロの紹介屋集団なので、
一度身に着けた
コピーライティングスキルや
集客スキル、
ブログライティングスキルは
どの会社に行っても重宝されます。
そのため食いっぱぐれることがない。
たとえ時代遅れになったとしても、
他の企業の紹介屋として食っていけるのです。
ちょっと言葉は悪いですが、
ゴキブリのような生命力を持っている
と言えば分かりやすいでしょうか。
というか江戸時代から続いている
魚屋さんだったり八百屋さんだって
広義の意味では商品の紹介屋(アフィリエイター)です。
漁師さんや農家さんがとってきた
魚や野菜を代わりに売っているのですから。
ですから、
どの時代になっても商品を販売したい企業はたくさんあり、
それが続く限り、アフィリエイトが廃れることはありません。
ここまでがアフィリエイトビジネスのうまみです。
ではアフィリエイトのデメリットは何でしょうか?
アフィリエイトのデメリットは2つあります。
1つ目は、
アフィリエイトはとにかくやることが多いので、
正しい方法で実践しないと迷子になり、
いつまで経っても
収入ゼロ円状態から抜け出せなくなってしまう
ということです。
例えば下の図を見てください。
この図は
アフィリエイトで稼げている人と
収入ゼロ円の人の割合
です。
ここから言えることは、
収入ゼロ円が95 %、
収入5000円程度が約5%
月収100万円クラスは超少数
であることを示しています。
つまりアフィリエイトで食っていくためには、
この超少数に入らなければなりません。
『なんだ~やっぱり
アフィリエイトって稼げないじゃないか。
じゃあやめよ』
と思われるかもしれません。
しかし、大丈夫。
なぜならうまくいっていない人たちの逆をやればいいからです。
実は95%の稼げていな人たちには
ある共通点があります。
それは、
稼いでいる人の言うことを聞かず、
自己流でやっている
ということです。
ではなぜ自己流ではダメなのか。
下の図↓を見てください。
これは、
月収100万以上稼いでいるアフィリエイターたちが、
ネット上に作っている仕組みを可視化したものです。
この図から見て分かるように、
ネット上に形成された稼ぐ仕組みは非常に複雑です。
それを何も見ずに見様見真似で行うのはほぼ100%不可能。
たとえて言うなら、
MG(マスターグレード)のガンプラを説明書を読まずに作っているのと同じ。
正気の沙汰とは思えません。
だから95 %の人たちは稼げないのです。
ではアフィリエイトの世界で
稼ぐ仕組みの設計図
と呼ばれるものはいったいなんでしょう。
それが情報商材というものです。
情報商材とは、
ネット上に稼ぐ仕組みをどのように作っていけばいいか
一から手取り足取り教えてくれる存在。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
そもそもアフィリエイターは、
初めに情報商材を購入し、
その通りに作業を行い、
そしてブログの読者に情報商材を
勧めなければならないので、
どのみち購入は避けられないのです。
つまり、
教材を購入することがデメリットを回避するための手段
だということ。
それでも
「情報商材は怪しい!詐欺だ!」
と思っている方のために
コチラの記事↓を載せておきます。
さてここまででアフィリエイトのデメリット1つ目を紹介してきました。
そして次が最後のデメリット2つ目です。
デメリット2つ目は
アフィリエイトというのはあまりイメージがよくないため、
家族から反対されたり、
友人に自分の仕事を説明しづらいという点です。
たとえば、
情報商材の販売サイトを見てほしいのですが、
殆どの人がこういう
ネットで稼ぐ系の情報商材に
胡散臭さとか嫌悪感を感じます。
誰だって騙されたくないからです。
もちろん優良な商材や
客様からの質問に迅速に対応する
誠実な販売者さんもたくさんいるのですが、
そんなことはアフィリエイターになってみないとわかりません。
そのため親御さんからは
ほぼ100 %理解されないのは間違いないでしょう。
私も親に「アフィリエイトをやってみたい」
と伝えたところ、
両親からは大反対されました。
父親からは
「アフィリエイトで稼いでいる人が何パーセントか知ってるのか、たった5 %だぞ!」
とも言われました。
とにかく親は子供に苦労をさせたくない生き物なのです。
親には内緒で初めて、
実績を出してから説明をした方が無難でしょう。
それから友人関係も注意した方がいいです。
あるアフィリエイターさんは
自分が取り扱っている情報商材を
うっかり友人に勧めたところ、
「お前は騙されている!こんなのは詐欺だ!」
と本気で説得されたそうです。
そのため友人には
「IT関係で起業した」
とだけ手短に説明するのがいいでしょう。
嘘はついていません。
どうだったでしょうか?
以上がアフィリエイトのメリット・デメリットとなります。
アフィリエイトは
きちんと知恵にお金を払い、
本気で取り組めば誰だって結果が出せるビジネスです。
しかし教材代をケチったり、
うっかり親に話したりしてしまうと、
上手くいかなかったり、
周りから止められたりすることがしばしばあります。
そのため、
今回紹介したメリットとデメリットを考えてうえで
1人で始めることをおススメします。
【あなたにおすすめの記事】
今日はここまで。
このブログがあなたの幸せにつながりますように。
蒼井空太
コメントフォーム